本ページはプロモーションが含まれています

トレッキングスポット 吊り橋 絶景スポット 避暑地

上高地の夏の気温ガイド!避暑地での涼しい過ごし方は?

皆さんこんにちわ、俊樹です。

上高地は長野県に位置し、夏の避暑地として多くの人々に愛されています。

標高1,500メートルに位置するこの地域は、なんといっても涼しい気候と壮大な自然景観が魅力ですね。

上高地

しかし、実際のところ、上高地の夏の気温ってどのくらいなの?

また、どのように過ごせば涼しく快適に夏を楽しめるの?

この記事では、上高地の夏の気温情報や涼しく過ごすためのスポット、アクセス方法などを詳しく紹介します。

そして、上高地を訪れる際の服装や近隣の観光名所、おすすめの宿泊施設などについても触れていきますので、快適な夏の旅行計画の参考にしてくださいね。

上高地の夏の気温情報は?

上高地の夏の最高気温は25℃〜27℃ですので、真夏でも、それでもここはとても涼しいです。

 

上高地の夏の平均気温とは?

上高地の夏の平均気温

上高地の夏の平均気温は、日中で約20度から25度、夜間は10度から15度程度です。

標高が高いため、気温が低く、特に朝晩は冷え込むことが多いです。

夏の真っ只中でも30度を超えることはほとんどなく、湿度も低いため、非常に快適に過ごせます。

この涼しさは、多くの観光客にとって大きな魅力となっていますね。

都会の暑さから逃れ、自然の中でリフレッシュしたい方にとっては上高地は理想的な避暑地でしょう。

 

上高地ってどの辺?

上高地の位置

上高地は長野県の西部に位置し、北アルプスの一部です。

松本市から車で約1時間半の距離にあります。

上高地は山々に囲まれた美しい谷間に位置し、穂高連峰や焼岳などの名峰が周囲を取り囲んでいます。

交通アクセスも良く、登山やハイキングを楽しむための玄関口として、多くの観光客に利用されていますね。

また、上高地は自然保護区としても知られており、美しい自然環境が厳しく保護されていおり、マイカーの乗り入れ規制などがありますのでご注意下さいね

 

上高地が涼しいと言われる理由は?

上高地が涼しいと言われる理由は、標高の高さと豊かな森林にあります。

標高が高いため、気温が低く、夏でも過ごしやすい環境が保たれています。

また、豊かな森林が熱を遮り、自然の涼しさを運んでくれています。

さらに、上高地は山間部に位置しているため、風が通り抜けやすく、爽やかな風を感じることができますね。

このような自然環境が、上高地を夏の避暑地として選ばれる理由となっています。

 

上高地と松本の夏の気温の違いは?

上高地と松本の気温の差は、標高差によるもので、通常約5度から10度ほどの差があります。

松本市の夏の平均気温は30度近くになることが多いですが、上高地はそれよりもかなり涼しく、日中でも20度から25度程度です。

夜間は特に冷え込み、10度を下回ることもあります。

この気温差は、上高地が避暑地として人気の理由の一つです。

都会の暑さを避け、自然の涼しさを楽しむために、上高地を訪れる人が多いのも納得ですね。

 

上高地の魅力とは?

上高地の魅力

上高地の魅力は、何と言ってもその壮大な自然景観です。

穂高連峰や焼岳、梓川など、雄大な山々と清流が織りなす風景は訪れる人々を圧倒します。

特に大正池や明神池などのスポットは、その美しさから多くの写真愛好家にも人気です。

また、四季折々の自然を楽しめる点も魅力で、夏は涼しい気候と緑豊かな景色、秋は紅葉、冬は雪景色と、一年を通じて異なる表情を見せてくれます。

さらに、ハイキングや登山などのアウトドアアクティビティも充実しており、自然と触れ合う楽しみが豊富にありますよ。

 

上高地での夏の服装は?

上高地での夏の服装は、日中は軽装で過ごせますが、夜間や早朝は冷え込むため、薄手の長袖やジャケットを持参することをおすすめします。

また、ハイキングやアウトドア活動を楽しむ場合は、動きやすい服装とトレッキングシューズが必須です。

さらに、急な天候の変化に備えて、レインジャケットや防寒着も持っておくと安心です。

帽子やサングラスも日差し対策として有効です。

これらの準備を整えて、上高地の美しい自然を快適に楽しみましょう。

 

 

上高地の涼しく感じられるスポットはどこ?

上高地周辺には、涼しく感じられるスポットが数多くあります。

例えば、大正池はその美しい風景と清涼感から、夏の訪問者に人気のスポットです。

また、湖畔を散策しながら、穂高連峰の眺めを楽しむのも乙な物。

それから明神池もおすすめですね。

神秘的な雰囲気が漂うこの池は、ひんやりとした空気と静かな環境で、リラックスしたひとときを過ごせます。

さらに、梓川沿いの散策路も涼しさを感じるには最適で、川のせせらぎとともに涼しい風が吹き抜けます。

これらのスポットで、自然の中での涼しさを満喫してください。

 

大正池

上高地 大正池

上高地の大正池は、上高地の玄関口の一つとして知られています。

大正4年(1915年)の焼岳の噴火により、梓川がせき止められて形成されたこの湖は、標高約1,500メートルに位置し、透明度の高い水と周囲の雄大な山々が映し出される風景が特徴です。

大正池は、朝早くに訪れると、湖面に映る焼岳や穂高連峰の美しい逆さ富士が見られることから、多くの写真愛好家が訪れます。

また、季節ごとに異なる表情を見せ、春から夏にかけては新緑、秋には紅葉が湖面に映り込みます。

湖の周囲には遊歩道が整備されており、散策やハイキングを楽しむことができますよ。

大正池畔には休憩スポットや展望ポイントもあり、静かな自然の中でリフレッシュするのに最適ですね。

 

明神池

明神池

上高地の明神池は、神秘的な雰囲気を持つ美しい池で、穂高神社奥宮の境内にあります。

標高約1,500メートルに位置し、神聖な場所として古くから信仰の対象とされてきました。

明神池は、前池と後池の二つから成り立っています。

両方の池は透明度が高く、静寂な水面には周囲の木々や山々が美しく映り込みます。

池の周囲は手つかずの自然が広がり、静寂に包まれています。訪れる人々は、静かな環境の中で心身をリフレッシュすることができますよ。

明神池へは、上高地バスターミナルから梓川沿いを約1時間半ほど歩くと到着します。

途中、河童橋を渡り、緑豊かな森林を抜けていくハイキングコースは、初心者でも楽しめる穏やかな道になっていますよ。

 

梓川の畔

上高地の梓川の畔

上高地の梓川の畔は清涼感あふれる美しいスポットです。

この川は、北アルプスの山々から流れ出る冷たい雪解け水で形成され、その透明度と美しさが訪れる人々を魅了しています。

梓川の水は非常に透明で、川底まで見えるほどで、 川沿いを歩くと、冷たい風が吹き抜け、夏でも涼しく快適に過ごせます。

特に暑い季節には、この涼しさが一層際立ち、心地よい休息の場となります。

梓川の両岸には豊かな緑が広がり、四季折々の風景を楽しめます。

春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉など、どの季節も魅力的です。

梓川沿いには散策路が整備されており、河童橋から明神池までのルートは特に人気です。

川沿いを歩きながら、澄んだ水の流れを眺め、自然の中でリラックス。

写真撮影にも絶好のスポットが点在していますよ。



上高地から近い観光名所は?

上高地から近い観光名所には、松本城や美ヶ原高原などがありますね。

松本城は、現存する日本の五大国宝城の一つで、その美しい姿と歴史的価値から多くの観光客に愛されています。

また、美ヶ原高原は、標高2,000メートルを超える高原で、夏には涼しい気候と美しい風景が広がります。

さらに、高ボッチ高原も近くにあり、美しい自然と絶景を堪能できるスポットです。

これらの観光名所は、上高地を訪れた際に一緒に立ち寄ることで、さらに充実した旅行となるでしょう。

 

松本城

松本城 絶景

松本城は、長野県松本市に位置する日本の国宝であり、現存する最古の五重六階の天守を持つ美しい城です。

黒と白のコントラストが美しい「烏城(からすじょう)」としても知られ、四季折々に異なる絶景を楽しめます。

春には満開の桜が城を彩り、桜と天守閣のコラボレーションは絶景です。

夏は青空と緑の木々が城を引き立て、秋には紅葉が映える美しい風景が広がります。

冬は雪化粧した天守閣が幻想的な景色を作り出します。

城の周囲には堀が巡らされ、逆さに映る天守閣の姿も見事。

松本城からは北アルプスの雄大な山々を背景にした景色も楽しめ、写真愛好家や観光客にとって魅力的なスポットとなっています。

歴史と自然が融合した美しい風景を堪能できる松本城は、一度訪れたら忘れられない場所となるでしょう。

 

美ヶ原高原

美ヶ原高原 アモーレの鐘

美ヶ原高原は、長野県に位置する標高約2,000メートルの広大な高原で、美しい風景と豊かな自然が魅力です。

この高原のシンボルともいえる「アモーレの鐘」は、恋人たちの聖地として知られています。

鐘の音が響く中、美しい景色を背景に愛を誓うことができ、多くのカップルに人気のスポット。

美ヶ原高原は四季折々の風景が楽しめ、特に夏の新緑と秋の紅葉が絶景です。

広大な草原が広がり、放牧された牛たちがのどかに過ごす様子も見られます。

ハイキングコースが充実しており、初心者から上級者まで楽しめるルートがあるんです。

高原からは北アルプスや八ヶ岳の雄大な山々を一望でき、清々しい空気の中でリフレッシュできますよ。

美ヶ原高原の頂上には美ヶ原美術館があり、野外彫刻が展示。

アートと自然が融合した独特の空間を楽しむことができる、美ヶ原高原は訪れる価値のある絶景スポットです。

 

高ボッチ高原

高ボッチ高原からの絶景

高ボッチ高原は、長野県塩尻市に位置する標高1,665メートルの高原で、絶景が広がることで知られています。

特に高ボッチ山頂からは、晴れた日には富士山、南アルプス、八ヶ岳連峰を一望できる圧巻のパノラマビューが広がり、訪れる人々を魅了します。

朝夕の風景は特に美しく、日の出や日の入り時には、山々が赤く染まり幻想的な風景が広がります。

夜には満天の星空が広がり、天体観測の名所としても人気です。

夏には涼しく、涼風に吹かれながらの散策やハイキングが楽しめ、秋には色鮮やかな紅葉が高原を彩ります。

高ボッチ高原は四季折々の風景が楽しめ、写真愛好家や自然を愛する人々にとって理想的な場所。

特に絶景を求める方にとって、一度訪れたら忘れられない風景が広がりますよ。

美しい自然と壮大な景色を堪能できる高ボッチ高原は、訪れる価値のあるスポットです。

 

上高地へのアクセスは?

上高地は日本の北アルプスに位置し、アクセスにはいくつかの方法があります。

東京や名古屋からのアクセスが便利で、車や公共交通機関を利用して訪れることができます。

自家用車での移動は自由度が高く、途中での観光も楽しめますが、駐車場の確保や渋滞の心配もあります。

一方、公共交通機関を利用する場合は、アクセスが簡単で、バスや電車を乗り継ぐことで上高地に到着できます。

ここでは、東京方面と名古屋方面からの具体的な移動例を紹介しますね。

 

東京方面から車での移動例

東京から上高地へ車で移動する場合、中央自動車道を利用するのが一般的です。

新宿から中央自動車道を経由し、松本ICで下車します。松本ICからは国道158号線を利用し、約1時間半で上高地の入口である沢渡駐車場に到着します。

沢渡駐車場からはシャトルバスかタクシーで上高地へ向かいます。

全体の所要時間は約4~5時間程度です。渋滞や交通状況に応じて時間が変動するため、余裕を持った計画を立てましょう。

 

東京方面から公共交通機関での移動例

東京から上高地へ公共交通機関を利用して移動する場合、まず新宿から松本行きの特急「あずさ」に乗車します。

松本駅で下車し、そこから松本電鉄上高地線に乗り換えて新島々駅へ向かいます。

新島々駅からは上高地行きのバスに乗り換え、約1時間半で上高地に到着します。

全体の所要時間は約5~6時間です。

特急列車の運行スケジュールやバスの乗り継ぎ時間を確認しておくことが重要です。

 

名古屋方面から車での移動例

名古屋から上高地へ車で移動する場合、東名高速道路を利用し、小牧ICから中央自動車道に入ります。

松本ICで下車し、国道158号線を経由して上高地の入口である沢渡駐車場へ向かいます。

名古屋からの所要時間は約3~4時間です。沢渡駐車場からはシャトルバスやタクシーを利用して上高地に入ります。

ドライブを楽しみながらの移動が可能で、途中の観光地にも立ち寄ることができます。

 

名古屋方面から公共交通機関での移動例

名古屋から上高地へ公共交通機関を利用する場合、まず名古屋駅から中央本線の特急「しなの」に乗車し、松本駅で下車します。

松本駅から松本電鉄上高地線に乗り換え、新島々駅へ向かいます。

新島々駅からは上高地行きのバスに乗り換え、約1時間半で上高地に到着します。

全体の所要時間は約4~5時間です。特急列車やバスのスケジュールを事前に確認し、スムーズな移動を心がけましょう。

 

上高地マイカー規制とは?

上高地マイカー規制

※クリックすると拡大できます

 

上高地は、その美しい自然環境を保護するために、特定のエリアにマイカーでの乗り入れを制限しています。

この規制により、環境保全や交通渋滞の防止、安全な観光の確保を目的としています。

具体的には、上高地の入り口である沢渡や平湯の駐車場から先のエリアには、自家用車での乗り入れができません。

 

規制の内容

規制エリア

上高地の中核エリア(河童橋、明神池、大正池など)への自家用車の乗り入れは禁止されています。

規制は通年実施されていますが、特に観光シーズン(春から秋)に強化されます。

 

駐車場

沢渡駐車場や平湯駐車場に自家用車を駐車し、そこから先は公共交通機関(シャトルバス)やタクシーを利用します。

アクセス方法:

沢渡駐車場:上高地バスターミナル行きのシャトルバスが頻繁に運行しています。所要時間は約30分です。

平湯駐車場:こちらからもシャトルバスが運行しており、所要時間は約60分です。

 

注意点

駐車場の利用料金:駐車場の利用には料金がかかります。駐車料金やバス料金は事前に確認しておきましょう。

バスの運行時間:シャトルバスの運行時間や本数も事前に確認し、計画的に移動することが大切です。

荷物の準備:公共交通機関を利用するため、荷物の持ち運びがしやすいように準備しましょう。

 

 

上高地周辺のおすすめ宿泊施設(5選)

上高地には、自然に囲まれた宿泊施設が多く、観光の拠点として最適です。

施設によっては絶景を楽しめる場所や、温泉を楽しむことができる場所もあります。

宿泊施設の選び方としては、アクセスの利便性や予算、滞在目的に合わせて選ぶと良いでしょう。

ここでは、上高地から近いおすすめの宿泊施設をいくつか紹介しますね。

 

上高地ルミエスタホテル

雄大な大自然の山並みに囲まれた上高地。

自然が織りなすそのままの景観と香りに包まれた山岳リゾート。

素晴らしい眺望と源泉かけ流しの温泉、伝統のフレンチをご堪能ください。

 

上高地温泉ホテル

100%天然温泉の露天や樽風呂からの森林浴で至福の時を。

館内にはアルプス等を描いたたギャラリーや四季の上高地のスライド上映等で安らぎの空間を提供。

ウェストン碑も近く梓川の清流沿いの散策も最適です。

 

上高地アルペンホテル

世界的に有名な上高地。

その恵まれた大自然と濁ることのない梓川に感激し、地の食材に拘った料理に舌鼓を!

夕食は地元の新鮮な食材をふんだんに使った料理長一押しの季節限定!

優しい色調の心地よい空間で安らぎのひと時をお過ごしくださいませ。

 

白骨の名湯 泡の湯

白骨唯一の混浴露天風呂で自然に浸り、優雅なひと時を感じる宿。

ぬる湯の炭酸硫黄泉は日頃の疲れを癒します。

お湯に含まれた細かい泡が身体にまとうのは泡の湯だけ!

ぬる湯でしか体感できない貴重なお湯をどうぞお試しください。

 

白骨温泉 湯元齋藤旅館

創業元文三年の温泉旅館 ~秘湯白骨の湯と歴史を未来へ繋げます~

悠久の自然に抱かれて287年。白骨の湯に思いを込めて湯屋から湯宿へと歴史を育んできた、湯元齋藤旅館。

宿の風情と信州の情緒が織りなす館内で、ごゆっくりと湯の効能をお試しくださいませ。

 

 

ま と め

いかがでしたでしょうか?

上高地の夏の気温や避暑地としての魅力、さらに快適に過ごすための方法について詳しく解説してきました。

上高地での滞在をより楽しく、快適にするための情報を提供しましたので、ぜひ次の旅行の参考にしてくださいね。

涼しい気温と美しい自然環境を楽しみながら、素敵な夏の思い出を作ってください。

ココまでお読み下さいましてありがとうございました。



 

 

行ってみたいなぁと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

旅行・観光ランキング

-トレッキングスポット, 吊り橋, 絶景スポット, 避暑地
-, , ,

© 2024 四季を楽しむ旅と宿の情報ラウンジ Powered by AFFINGER5